2012年11月04日
11月3日 慶良間沖にチャーター船で出港~大漁~
久しぶりに会社の釣り部で船をチャータして慶良間沖に出陣して参りました。前回釣り船をチャーターしたときは社長がわざわざ東京から駆けつけお金を全部出してくれたのですが、3月の寒い日で当たりは皆無でホエールウォッチングをして終了するという惨事があって依頼、会社の釣り部活動は下火となっております。今回も社長が来沖したので、誘ってみましたが前回の釣行で懲りているらしく沖縄社員だけでの出港です。

7時にかいきょう丸で与根漁港から出港です。沖合についてみると結構荒れていて波が高いです。船酔しやすい体質なのでこの時点である程度のことは覚悟しました。船長が魚探で獲物を創作しここぞというポイントでアンカーを下ろします。本日は流し釣りとジギング用タックルを準備していましたがとりあえず一匹は欲しいと思い流し釣り仕掛けにイカの切り身をつけて着底させました。
着底直後にコンコン(・∀・) と当たりがあります。

30センチぐらいのムルーがつれました。とりあえずキープと思いましたが、周りでもムルーがコンスタントに釣れています。餌を付けて垂らせば釣れるという状態でエサ付けを一生懸命していると吐き気が・・・
( ´゚д゚`)
一回目の撒き餌完了。1時間ほどうなだれます。orz
復活してみると周りではムルーイジメが続いているようでキャッチ&リリースが繰り返されています。唯一ジギングを最初からやっている専務には当たりすら無いとのこと。うむ、自分は専務に当たりが来てからジギングをすることにしよう。
(・∀・)
そう思っていると隣の太田くんがかなり竿を曲げています。40センチぐらいのシルユーが連れました。

いいなぁとおもって私も餌を垂らすとひったくるような当たりです。。。
私にも連れました。シルユー(・∀・)

その後シルユー祭りが続き餌付けを頻繁に繰り返していると・・・
2度めの撒き餌完了。
( ´゚д゚`)
2時間ほどうなだれます。orz
起きてみるとちっちゃいオジサンが釣れたのでそれを専務がインチクのサポートフックに付けて垂らしています。着底して二巻したぐらいで竿がギュイーンと曲がっています。さすがは専務。高級タックルの電動リールでラクラクと手ぶら巻き上げです。45センチのアカジンでした。
そうしていると今度は反対で太田くんにまた大物がヒット。竿が行列に曲がってます。釣り上げてみたら60センチはあろうかというタマンです。こりゃ負けとれんぞとおもい自分も餌を垂らします。そうするとまた隣の太田くんが竿を強烈に曲げています。
(;・∀・)
また60センチはあろうかというタマンでした。2匹連続ですが。。。

いやはや。私も船酔いさえしなければ。。
皆さんの釣果です。



ゴムボで荒波に出て鍛えるしかねえかなぁ(;・∀・)

にほんブログ村
7時にかいきょう丸で与根漁港から出港です。沖合についてみると結構荒れていて波が高いです。船酔しやすい体質なのでこの時点である程度のことは覚悟しました。船長が魚探で獲物を創作しここぞというポイントでアンカーを下ろします。本日は流し釣りとジギング用タックルを準備していましたがとりあえず一匹は欲しいと思い流し釣り仕掛けにイカの切り身をつけて着底させました。
着底直後にコンコン(・∀・) と当たりがあります。
30センチぐらいのムルーがつれました。とりあえずキープと思いましたが、周りでもムルーがコンスタントに釣れています。餌を付けて垂らせば釣れるという状態でエサ付けを一生懸命していると吐き気が・・・
( ´゚д゚`)
一回目の撒き餌完了。1時間ほどうなだれます。orz
復活してみると周りではムルーイジメが続いているようでキャッチ&リリースが繰り返されています。唯一ジギングを最初からやっている専務には当たりすら無いとのこと。うむ、自分は専務に当たりが来てからジギングをすることにしよう。
(・∀・)
そう思っていると隣の太田くんがかなり竿を曲げています。40センチぐらいのシルユーが連れました。
いいなぁとおもって私も餌を垂らすとひったくるような当たりです。。。
私にも連れました。シルユー(・∀・)
その後シルユー祭りが続き餌付けを頻繁に繰り返していると・・・
2度めの撒き餌完了。
( ´゚д゚`)
2時間ほどうなだれます。orz
起きてみるとちっちゃいオジサンが釣れたのでそれを専務がインチクのサポートフックに付けて垂らしています。着底して二巻したぐらいで竿がギュイーンと曲がっています。さすがは専務。高級タックルの電動リールでラクラクと手ぶら巻き上げです。45センチのアカジンでした。
そうしていると今度は反対で太田くんにまた大物がヒット。竿が行列に曲がってます。釣り上げてみたら60センチはあろうかというタマンです。こりゃ負けとれんぞとおもい自分も餌を垂らします。そうするとまた隣の太田くんが竿を強烈に曲げています。
(;・∀・)
また60センチはあろうかというタマンでした。2匹連続ですが。。。
いやはや。私も船酔いさえしなければ。。
皆さんの釣果です。
ゴムボで荒波に出て鍛えるしかねえかなぁ(;・∀・)

にほんブログ村
Posted by ノリック at 20:38│Comments(2)
│釣行
この記事へのコメント
クーラー満タン
羨ましいです。
立派なタマンですね!
多分、8月に五目釣りにいったのが
その島あたりやったと記憶しております。
あの海の綺麗さ、忘れられません。
羨ましいです。
立派なタマンですね!
多分、8月に五目釣りにいったのが
その島あたりやったと記憶しております。
あの海の綺麗さ、忘れられません。
Posted by すぶた at 2012年11月06日 20:09
すぶたさん、こんにちわ
(^O^)/
本当に私も後輩が釣ってるのをみて裏山しかぁ~って感じです。
でも料理屋に持ち込んだら板前から、こいつはサンゴ食ってるので臭うから刺身にはできないと言われました。サンゴ食ってなければ15千円はしたそうです。
でも羨ましいぃ~です。
(つД`)ノ
(^O^)/
本当に私も後輩が釣ってるのをみて裏山しかぁ~って感じです。
でも料理屋に持ち込んだら板前から、こいつはサンゴ食ってるので臭うから刺身にはできないと言われました。サンゴ食ってなければ15千円はしたそうです。
でも羨ましいぃ~です。
(つД`)ノ
Posted by ノリック
at 2012年11月06日 20:30
